くらしと金継ぎClass
金継ぎとともに暮らしを豊かに整えるプログラム
金継ぎとともに
暮らしを豊かに整えるプログラム
よくある質問
A)かんたん金継ぎの手順はシンプルですが、素材や壊れ方によって異なる
ポイントはつまづきやすい要点を押さえてレクチャーいたします。
疑問や不安が出てきたらすぐにLINEで気軽に質問できるのでご安心ください。
A)新規の生徒さん、リピーターさんもまだまだたくさんいらっしゃいます。
おひとりの受講料が4千円の講座なら10人指導すれば4万円の収益になります。
材料もホームセンターなどで仕入れられるものが多いので安心です。
A)小さな陶片を組み合わせたり、筆で細い線を引いたりする作業があるので
細々した作業が苦にならない人におすすめです。
生徒さんの作品が綺麗に仕上がるように励ましたり、落ち着いてサポートすることも大切です。
ものづくりが好きな人、人のお手伝いが好きな人が活躍できるお仕事です。
金継ぎ講師への道のり
〈作品例づくり〉
〈アピール〉
〈モニター講習会〉
〈実績積む〉
〈営業〉
開講にあたっての想い
身のまわりの手しごとを楽しみ、地域とつながる。
プログラムで学べること
金継ぎ技術
(実技/オンライン)
講師として独立するための道筋
(座学/オンライン)
本漆での金継ぎ技法と歴史
(座学/オンライン)
金継ぎで得られる癒し効果について
(座学/オンライン)
プログラムの特徴
対面・オンラインを選べる
対面で手法を学ぶか、オンライン(動画配信)で学び作品を画像で提出する方法を選べます。オンラインなら遠方の方や忙しい方も、ご都合に合わせて自由に学べます。
チャットで気軽に質問できるので安心
LINEチャットでいつでもどこでも質問できます。画像や動画のやり取りもできるのできめ細かいサポートが受けられます。
修了後は限定コミュニティに参加
限定コンテンツの配信が見られる限定コミュニティーで、仲間とつながれます。
私も初めは自分の器を直したいと思って始めた金継ぎですが、
いまでは生活と切っても切れない大切なものになっています。
金継ぎの工程はパテを練ったり筆で描いたり、とても楽しい作業です。
講座でたくさんの方と金継ぎできるのは、私にとって本当に幸せなひとときなのです。
なかには「不器用だから...」「細かいところが見えづらい...」という参加者様もいらっしゃいます。
そのような方でも最後に笑顔で喜んで作品を持ち帰っていただくために、講座では細かく配慮をして時にはしっかりお手伝いもします。
どんな方にも喜んでいただけるように、試行錯誤して今のワークショップの流れを作ってきました。
その工夫を皆さんにシェアできるのがとても嬉しいです。
私はよく「楽しいのが一番!」とお伝えしていますが、楽しく結果を出すことが継続にも繋がりますし、自己肯定感も上がる気がしています。
こんな人におすすめ
- 金継ぎを人と一緒に楽しみたい
- 無理なく手に職つけて自立したい
- 得意なことで自分らしく仕事したい
- 既存の講師の仕事を増やしたい
- 共通の話題を持つ仲間が欲しい
参加の流れ
金継ぎの柳家 主宰 柳澤綾佳
デザイナーとして生活の中のアートをテーマに作品制作を行う。
「金継ぎ」を通じて癒しや手仕事の楽しさを広め、自分らしく自由な暮らしを目指す人のお手伝いをしています。
金継ぎの柳家 主宰 柳澤綾佳
デザイナーとして生活の中のアートをテーマに作品制作を行う。
「金継ぎ」を通じて癒しや手仕事の楽しさを広め、自分らしく自由な暮らしを目指す人のお手伝いをしています。